ITママの Run Run Sapix (そして中学へ)

2021年中学受験のサピックス梅ブロック男子を応援する母のブログ

第二回合格力判定S.O.と最近の学習方法

にほんブログ村 にほんブログ村へ

2度目の合格力判定サピックスオープンは、まずまずの出来でした。

 

前回の第一回SOは、ちょっと残念な結果だったのですが、今回は校舎でホーム戦にしたせいか、わりと健闘。

 

 

99.9% さんのアンケート結果と照らし合わせると、相変わらず平均点にはちょい届かなさそうなものの、前回よりはだいぶ良い結果になりそうです。

 

 

今回も算数は開幕で大問1の1を落とし、大問まるごと落としたところもありました。ここも取れていたら、だいぶ違ったかもしれないのに。

 

でも、もういいんです。

ボーイの志望校の入試問題はこんなに難しくないですし、うっかりボーイの開幕ミスを加味しても拾ってもらえそうな併願校も準備しています。家庭学習も基礎を中心にして、難しいことはサピと個別のてんていにやってもらって、家では日々の訓練と基礎問題、過去問を粛々と行っています。

 

f:id:nyacha:20201026233353j:image

今のリビングルーム学習場所はこんな感じになってます。

6年生の後半は、プリントばかりになってきました。サピのテキストもホチキス留めしてあるだけでばらせばプリントの状態になるものが殆どなので、必要な教材をプリント状態にして白の「やること」トレイに積んでおきます。プリントを学習し終えたら黒の「終わったもの」トレイに入れてもらい、私が丸付けしたり、解説をつけて差し戻したりしています。

私も仕事をしていて、いつもボーイのそばで勉強を見ていることはできないので、ある程度非同期でお互いに作業ができるように考えて、今はこのスタイルになっています。

 

また、以前は答え丸写しを防ぐために算数の解答は私が預かり隠していたのですが、プリントの量が増えたことや解答の管理が面倒になってきたことから、解答部分をマスキングテープで隠して、問題用紙と一緒に渡しちゃうことにしました。こんな感じで:

f:id:nyacha:20201026235813j:image

マスキングテープは、粘着力が弱めな安いやつで、なるべく透けないような色や模様入りのものを百均で選んでいます。

ボーイは全くわからない問題の解説部分を読むことができますし、私はペリッとテープを剥がせばすぐに丸付けができるので、楽です。

 

過去問の直しは、使い慣れた「ボーイのかたき」システムで。

 

サピの教材でほぼ毎日使うのは、算数の基礎トレ、理科のデイリーステップ、社会のデイリーサピックスに毎週ついてくる頻出用語の書き取り問題(これが超助かってる)、そして漢字の要。

ボーイは漢字と社会の用語知識が特に弱いので、基本的な漢字の書取りでサピックス以外の教材も使ってます。

中学入試 でる順過去問 漢字 合格への2610問 四訂版 (中学入試でる順)

中学入試 でる順過去問 漢字 合格への2610問 四訂版 (中学入試でる順)

  • 発売日: 2019/05/20
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

今日から100日後、きっと笑っていられますように!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村