ITママの Run Run Sapix (そして中学へ)

2021年中学受験のサピックス梅ブロック男子を応援する母のブログ

栄光ゼミナールからSAPIXへ転塾した経緯

にほんブログ村 にほんブログ村へ

弊家のふわふわボーイは、2年生から4年生の夏まで近所の栄光ゼミナールに通い、4年生の夏期講習から サピックスに転塾しました。転塾の理由は、2つあります。

  1. 栄光では伸び代が少ないと感じた
  2. (こどももママどうしも)仲の悪いお子さんが入塾してきた

 

転塾を迷ってここを読まれている方もいらっしゃるかもしれないので、当時の悩みだとか思いなどを書きます。

 

この先、長文です。栄光ゼミナールに興味ない方は、コピー機の下で発見されたねこ(ソマリ)の写真をご覧いただき、こちらのバナーから他のサイトもご覧ください(´д`※) →にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

f:id:nyacha:20190330012847j:image 

栄光ゼミナールは、低学年向けにはとても良い塾でした。イメージ的には、二月の勝者の桜花ゼミナールみたいな、アットホームなところです。近所の他の塾と比べると割高だったと思いますが、その分気配りや面倒見の良いところや、PITカードや iPad などを使用したシステムの維持費なども考えると、まぁ、そんなもんなのかなと思って納得はしていました。

 

ただ、新4年生になって私国立受験コースに入り、本格的に中学受験を意識し始めた頃から、どうも先生と意識の隔たりがあるように感じ始めたのです。

 

うちのほわほわボーイには、四谷大塚の偏差値で言うところの 50くらいの学校を視野に入れていました。栄光のアタックテストや模試では偏差値60強でしたが、より大きな母集団で評価したら 10ポイントくらい偏差値が下がるだろうと見越しての目安でした。

ですが、塾の面談でその志望校について講師の先生に話した時の反応は:

「承知しました。○○中学は、ボーイくんにはとても良い学校だと思います。ちなみに、現実的な路線でもう少し下の志望校も考えてますか?」

 

うーん、私は結構現実的な路線で話をしたと思うのですが(;´Д`)

先生のおっしゃりたいことは理解できます。安全校も考えるべきですし、もちろん考えています。でも、今まだ 4年生の前期ですよ。スタートダッシュは、少し上を目指して走り始めても良いんじゃないですか? お宅様の指導目標は「自分のトップ校へ行こう」ざましょ? 塾の営業活動としても、「志を高く持ちましょう、まだまだ伸びますよ!」とか言って、課金個別指導を勧めるところなんじゃないでしょうか。

 

結局その日は「実は、あわよくばもう少し上も狙いたい」とは言えずに帰ってきてしまい、悩みました。この塾に通っていたら、これ以上のところは狙えなさそうだと。先生もそれ以上を狙わせる感じでもないし、期待されてないのであれば伸び代は少なさそう。でも、当初狙いをつけていた中学に対してはそれなりに合格実績もある塾なので、そこを第一志望と定めてまっすぐ進むのであれば、このままでもいいのかもしれないと、のんびり構えていました。

 

そんな状態で春が過ぎ、6月ごろに夏期講習の予定を立てるところになってまた塾との面談をした際に、上位校を狙うお子さん向けに別の大きめの教室で夏の特別講習があり、それに参加してみないかというお誘いがありました。

 

栄光ゼミナールは、小さい駅の近くに小さな教室を構えつつ、大きめの駅の近くには高度なクラスのある大きめの教室を設置しています。夏休みのほんの数日のことですが、上位校の受験をお考えであればこどもの意識アップのためにも是非特別講習のご検討を、とのことでした。

 

うちはフルタイムの共働きですので、日中に電車で数駅先まで子供の塾の送り迎えをするためだけにお盆の前後に連休を取るのにはちょっと躊躇します。かと言って、当該の駅はあまり治安が良い場所ではなかったので、子供だけで通わせるのも好ましくありません。

 

4年生の夏にきて初めて電車で塾に通うと言う行動を意識し始めたところで、「よその駅まで脚を伸ばすのであれば、別に栄光ゼミナールに限らなくてもいいんじゃないか」と思い至りました。

 

参考までに、中学受験を考えている身近なワーキングペアレンツにどこの塾に通っていらっしゃるのかを伺ってみたところ、なんと 4人中3人がサピックス(もう一人は日能研)。しかも、うち2人は、上のお子さんをサピックスで中学受験させた経験があった上で、下のお子さんにもサピックスを選んでいました。

俄然サピックスに興味が湧いて調べてみると、最寄駅から数駅ほどの、比較的安全そうな駅の近くに校舎があることが分かりました。その駅だったら、うっかりボーイ一人でも通えそう。しかもサピックスって(6年生までは)お弁当がいらないとか。

 

栄光ゼミナールの保護者会のたびに仲の悪いママさんと顔を合わせなきゃいけないことにいい加減辟易していた私は、速攻でサピックスの入室テストの申し込みをし、入室基準を満たすや否や夏期講習の申し込みを行い、栄光ゼミナールには夏期講習の不参加を伝えました。

その後、サピックスの夏期講習でボーイも楽しく塾に通えていることがわかった時点でサピックスへの入室を決めて、栄光ゼミナールには正式に退塾の手続きと、お世話になった先生にこれまでの感謝を伝えました。

もうサピックスへの申し込みもしていたので特に強い引き止めはありませんでしたが、「栄光は個別指導もやっていて、何ならサピックスのカリキュラムに合わせて指導することもできます。サピの授業の補助に個別指導が必要になったらぜひご検討ください」と営業されつつ、円満に退塾となりました。

 

当時の回想は以上です。

栄光ゼミナールは、受験勉強のスタートラインとしては非常に良い塾だったと思います。うちは2年生からの入塾でしたが、もっと早く入ってもよかったかもしれません。うっかりボーイがサピックスの4年生中途での入室テストに合格できたのも、栄光ゼミナールで受験科目の基礎をしっかり学んだおかげだと思っています。

栄光は最寄駅の近くにありますので、サピックス帰りに栄光の先生に鉢合わせして「頑張ってる??」「いつでも戻ってきていいんだよ!w」なんて気さくに話しかけてもらえたりすることもあり、退塾後の印象も悪くありません。

のちほど、栄光ゼミナールとサピックス細かい比較のエントリーも書こうと思います。

 

2019/03/31 追記
細かい比較のエントリーを書きました:

sapi.hatenablog.com

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村