ITママの Run Run Sapix (そして中学へ)

2021年中学受験のサピックス梅ブロック男子を応援する母のブログ

【やる気が出ないときの奥の手】早押しクイズでママと勝負!

にほんブログ村 にほんブログ村へ

ホリデーシーズンに突入し、いよいよウキウキ気分が高まってまいりました。

サンタさんは卒業したものの*1、まだまだ幼いボーイが宿題にとりかかる気持ちになれないときに使う奥の手がこちら:

 

f:id:nyacha:20191208150904j:image

 

テレビのクイズ番組などで見かける、ピンポーンという音が出る、早押しボタンです。2つセットになっているものを買いました。

早押しアンサー 2個セット

早押しアンサー 2個セット

  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

 

うちでの使い方は二通り。

 

一つ目は、一問一答形式での早押しクイズ
コアプラスなどの暗記項目系の問題を読み上げ、先に答えがわかった人がボタンを押して回答します。回答者はボーイと私。うちでは問題を読み上げるのも私なので完全に出来レースなわけですが、特に問題ありません。商品があるわけでもないけれど、なんだかんだ子供なので、ボタンを押すと◯が立ち上がってピンポーンって鳴るだけで楽しいようです。ママが「私も答えわかったけど、一瞬遅かった、くやしい!」って悔しがるのも嬉しいようです。

二つ目は、ドリル 1ページの競争。
100ます計算でも良いですし、サピックスの家庭学習だと基礎トレとか計算コンテストなど、数分〜10分程度で終わるものを選んでいます。よーいドン!で競争し、早く解き終わった方がボタンを押したところで試合終了。答え合わせをして、正答数の高い方が勝ちです。
こちらも、だいたいボーイが先に終わり、ピンポンできます。ITママは一応理系なので基礎トレの問題くらいなら解けますが、子供と違ってとにかく時間がかかります(;´Д`)
もちろん子供に勝たせることが目的なのですが、ボーイがアクセル踏みすぎてミスが多発すると、着々と計算を進めていたママの方が買ってしまうこともあります。そういったときは、「今回、ママは理系の大卒の本気の本気で勝負したよ。ボーイくんはこんなに厄介な問題をいつも解いてるんだね。すごいね」などと褒めたりして、子供が機嫌よく終わられることを目指します。

 

こうして、机に向かって鉛筆を持つなりコアプラスを開くなりして学習する姿勢ができたら、サッとボタンを引き上げて、家庭学習開始させます。ボタンがいつまでもあるとピンポンピンポン鳴らされてうるさいですし、「たまに出てくるからおもしろい」ようにしたいためです。

 

5年生のカリキュラムが始まって少し経った頃、基礎トレが突然難しくなったことがありました。あるときから難易度がぐっと上がり、時間も要するようになったのです。基礎トレを嫌がりはじめたボーイに、ゲーム気分で取り組んでもらおうと 1週間連続で競争したことがありましたが、ママが出題パターンに段々慣れてきてスーパーパフォーマンスを発揮するようになったり、それに伴いボーイが「とにかくママに勝つことだけを目的に、苦手な問題は捨てて得意な問題だけ解いて高速ピンポン」作戦を立ててきたり、まぁワイワイやってスランプを乗り切りました。

ボーイが割と不機嫌なときは、私がボタンを持ってきても怠そうにしていることもありますが、私が一人で一問一答をピンポンしてると、途中から参戦してきたり、「僕が問題を出す」とか言ってコアプラスを奪ってきたりします(*´Д`)

手を替え品を替え、ママ必死だわ。

 

なお、割と音がうるさいのであまり夜遅くは使えません。100均などにも類似品があると思うので、家庭学習のとっかかりに困っている方がいましたら、試してみてください。

 

*1:サンタさんにプレゼントを頼まなくなっただけで、今も信じているのかどうかはまだ未確認です。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村